2018年4月26日
4月21日(土)、広瀬川1万人プロジェクト~春の流域一斉清掃~に参加してきました。
広瀬川1万人プロジェクトの活動については下記のサイトからご覧いただけます。
2018年4月26日
4月21日(土)、広瀬川1万人プロジェクト~春の流域一斉清掃~に参加してきました。
広瀬川1万人プロジェクトの活動については下記のサイトからご覧いただけます。
2018年4月26日
当日は会場の設営が、前日にユアスタにおいてベガルタ仙台の公式戦が行われて出来なかったので、早朝の7時30分からの運搬作業でした。
天候の予想どおり朝から気温が30度近くまであがり汗だくでしたが、「水の森里の会」のブースは偶然木陰に配置されましたので暑さしのぎには大変助かりました。
当社小林会長以下7名の会員と酒井さんの参加により、活動内容の紹介や巣箱の製作体験学習を行いました。
式典は午前10時より、郡市長ほか斎藤市議会議長などが出席し華やかに執り行われました。
郡市長のあいさつ
「水の森里の会」参加メンバー
また同じ日には市中心部で羽生選手のパレードにもかかわらず大勢の市民の皆さんに参加いただきました。
工作中の写真
巣箱の製作体験は宮崎さん、井上さん、菊地さんの指導のもと22個すべてが無料で配布されました。
親子で姉妹で参加いただきました。
今年もたくさんのご来場まことにありがとうございました。
平成30年4月22日(日)七北田公園(於)
仙台市のWebサイトからも新緑祭の様子がご覧いただけます。
http://www.city.sendai.jp/ryokukasuishin/kurashi/shizen/midori/shinse/joho/shinryokusai.html